
フィリピンでは中小のデベロッパーが建設するコンドミニアムも多く存在します。中には高い技術力を持つ企業もありますが、年数の経過とともに劣化が著しく表面化する物件を多数見てきました。年数が経過しても大きなトラブル無く安心して住まうことができるのはやはり大手デベロッパーが建設したコンドミニアムです。というのも、フィリピンでは財閥系コングロマリットが寡占状態で存在しており、数十年の蓄積されたノウハウとネットワークにより安定して高いクオリティで建設が実現できています。資産価値を安定させるため、今後も継続して賃貸ニーズのあるエリア・デベロッパーを選択するとどうしてもマニラエリア・都心部が多くなってきます。郊外の物件も取り扱いはございますが、将来的な価格の安定を考える場合やはり都心部のコンドミニアムをおすすめします。
法律的な部分を除いて解説しますと、大きく違うのはプリセールです。建設計画・売出し直後に購入し、竣工前に売却することも可能で、また、今までの流れを見ると売出し直後の価格と竣工時の価格を比べると3倍以上になることも有りました。また、物件の個人売買・賃貸が盛んなことも挙げられます。日本のSUUMOやHOMESなどの不動産ポータルが今までなかったこともありますが、こういった個人売買には詐欺の可能性も少なからずありますため、不動産購入には信頼できるパートナー選びが重要です。
大きく分けると短期的なキャピタルゲインを求める方と長期的なインカムゲインを求める方の2パターンが挙げられます。他の質問でも答えていますが、信頼できる大手デベロッパーが手掛けるプリセールは売出し直後に購入した場合、竣工時には含み益が出ていることが多いです。また、今後の物価上昇を見込み、入居付けしやすい物件を所有することで安定した賃貸収入を得ることも可能です。
フィリピンに土地勘もあり、すでに複数戸所有されている方であれば、内見せずに購入される方もいらっしゃいますが、初めてフィリピンの不動産を購入する方には、実際に現地で物件を見られることをおすすめしています。まだまだ開発余地のあるフィリピンですので、物件の写真や動画を見ただけでは周辺エリアの状態を知ることはできません。チケット・ホテルの手配も弊社で一任いただけますので、ご購入を検討されている方はご都合をつけて来比ください。
合同会社GENITURA
info@genitura.jp
東京都渋谷区代々木
2-23-1-355
合同会社GENITURA
info@genitura.jp
物件一覧(listing)
– プリセール(pre-build)
– 新築(new)
– 中古(old)
– 賃貸(rent)
お役立ち情報(post)
– フィリピンニュース
– フィリピンコラム
投資案件のご相談
– お問い合わせ(contact us)
© 2022 guide-philippines.com
© 2022 guide-philippines.com
プライバシーポリシー
お問い合わせ